マーケ担当の七転八倒

転職して広告代理店に勤める戦略マーケ担当の備忘録

『ダンスウィズミー』

f:id:Karayabu17:20190901212240j:plain

ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』で有名な矢口史靖監督の最新作。

矢口監督の作品の中では『WOOD JOB!~神去なあなあ日常~』が一番好き。主演の染谷将太、ヒロインの長澤まさみの魅力が一番出ているのもこの作品だと思っています。

 

公開翌週の金曜のレイトショーで観てきましたが小さめのスクリーンにお客さんは5人くらい。もうちょっと入っててもいいのになぁ、

 

ストーリーは以下のような感じ

一流商社で働く勝ち組OLで、幼いころの苦い思い出からミュージカルを毛嫌いする鈴木静香は、ある日、姪っ子と訪れた遊園地で怪しげな催眠術師のショーを見学し、そこで「曲が流れると歌って踊らずにいられない」という“ミュージカルスターの催眠術”にかかってしまう。その日から、静香は街中に流れるちょっとしたメロディや携帯の着信音など、あらゆる音楽に反応するように。術を解いてもらおうと再び催眠術師のもとを訪れた静香だったが、そこは既にもぬけの殻。困り果てた彼女は、催眠術師の助手をしていた千絵とともに、催眠術師の行方を捜すが・・・映画.comよりhttps://eiga.com/movie/89535/

 

全編通して主演の三吉彩花さんの華だけでも見る価値は十分あったし、やしろ優さんのだめだけど憎めない感じも楽しかった。オフィスで歌われる「Happy Valley」のシーンとかは画も楽しくてミュージカル映画らしい楽しさが詰まっていた。後半のロードムービーも賛否あるみたいだけど、わりと毒が強いけどゆるい矢口監督の作品らしい雰囲気含めて自分は好きでした。脇を固めるのも宝田明さん、ムロツヨシさんらベテラン勢で楽しい。

f:id:Karayabu17:20190901213012j:plain

主演の三吉彩花さん とにかく華があった

ただ、ミュージカル映画と謳われていたのでそのつもりで観に行ったけど、自分の思っていたミュージカル映画とちょっと違っていた。

 

自分はミュージカル映画は主に登場人物の心情を表現するか、ストーリーを進めるために音楽が登場するものだと思っている。ダンスウィズミーではどっちつかずな印象。

(別にそれが悪いわけではないけど)

 

ミュージカル映画の「突然、歌って踊りだす」ことに対して疑問を投げかけているけど、それに対してあまり明確な回答が本編の中で示されていないのももやもやする。

 

主人公が子供のころに歌って踊ることが好きだったけど、ある事件でその気持ちを封印していたことが判明していく。ただ、あんまり子供のころの主人公が歌とか踊りがそんなに好きそうに思えないし、そもそも「歌う・踊る」と「ミュージカル」てそのまんまイコールで結んでいいのか、とさらにもやもやした。

 

音楽が鳴り出すと主人公が強制的に反応する、という設定があるから、普段の生活でふと流れてくる音楽ということで既存の楽曲を使っているのだけど(一部歌詞を変えているものはある)使われている曲がどれもわりと昔の曲だったり、登場人物の服装とか場所が垢抜けなくて言葉は悪いけど昔の映画のように感じる。そのシーンでその楽曲を流す必然みたいなものが薄いので、画は楽しいけどあんまり感情が揺さぶられる感じがしなかったのが惜しい。

 

つらつらと文句を書いてしまったけど、決して嫌いではない映画。肩の力を抜いて週末の夜観るにはいい映画でした。

 

 矢口監督作品で一番好きな作品。何回観ただろう。

 映画公開に合わせて出版された矢口監督の仕事に迫る書籍。購入してけど未読

映画監督はサービス業です。 矢口史靖のヘンテコ映画術

映画監督はサービス業です。 矢口史靖のヘンテコ映画術